我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

子ども用のテーブルの収納

以前の記事で、子ども用のイスに合う机がほしいけど買わずに、 キッチンの背面カウンターの台と兼用しました。と紹介しました。 兼用することでモノを増やさない工夫 - 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 しかし、娘が机を気に入ってしまい使う頻度が高…

児童館で見つけたステキなおもちゃの収納

娘を連れて児童館へ遊びに行きました。 児童館や保育園に行くと、子ども目線に立った分かりやすいおもちゃの 収納方法が見ることができ、とても参考になります。

コードクリップの意外な使い道

100円ショップ・キャンドゥのコードクリップです。 購入の経緯はこちらの記事です。 yanebon.hateblo.jp

無印良品のおすすめ商品

我が家で愛用しているこちらの商品。 無印良品のアルミハンガー・ネクタイ/スカーフ用です。 主人のネクタイを重ねてかけられます。 場所を取らずスッキリと収納できます。

調剤薬局の薬の管理の仕方

以前の記事でも書きましたが、娘は保育園に通うようになってから 鼻水を出すことが多く、しょっちゅう耳鼻科に通っています。 こちらの記事で鼻水をとるオススメのグッズを紹介しています。 ベビーグッズ 要るもの・要らないもの② - 我が家は散らかりにくく…

観葉植物の手入れ

我が家の玄関ホールのニッチです。 この写真は春にチューリップを飾っていた時の写真です。 隣には年中飾っている観葉植物が置いてあるのですが、 梅雨の時期ということで今回手入れをしました。

システムキッチン 引き出しの中の収納

我が家のシステムキッチンの引き出しです。 こちらはシンク下です。 ボウルやおろし金(大根おろし器)といったキッチンツールなどを収納しています。

ピンチハンガーの収納場所

我が家の洗面脱衣室ではランドリーポールで洗濯物を干すことができます。 しかし、このピンチハンガーが頭上にあると圧迫感を感じてしまいます。 我が家は新築してまだ1年経っていないので、家を見に来るお客さんもいます。 洗濯物を干していない時や来客時…

スペアキーの収納

昨日、娘と車で出かけた先の駐車場で、車の中にキーの閉じ込みをしてしまいました。 大失敗。JAFにも入っていません。 主人は抜けられない用事で不在。 ということで、義理の母にお願いし、預けてある我が家のスペアキーで家の中に 入ってもらい、車のス…

ベビーグッズ 要るもの・要らないもの②

先日、私の場合要らなかったものとして消毒グッズを紹介しました。 yanebon.hateblo.jp 今回は要るものの紹介です。 我が家で今も重宝している、「ママ鼻水トッテ」というグッズです。

保険証券等の収納

以前、書類の収納を紹介したことがあります。 yanebon.hateblo.jp この記事の中で掲載した写真がこちらです。 リビングの壁面収納の中に、無印良品のバインダーで統一して収納しています。

ベビーグッズ 要るもの・要らないもの

お店に行けば便利なベビーグッズはたくさん売っています。 しかし、中にはもっともらしく必要かのように書いてあり、 使わなくてはいけないかのような錯覚を受けるものもあります。 関連記事はこちらです。 オムツ用のごみ箱は必要? - 我が家は散らかりにく…

番外編 ミニトマトを収穫しました!

実はゴールデンウィークから庭づくりを開始しました。 その一環としてミニトマト(アイコ)を鉢で育てていたのですが、 今日、そのミニトマトを初めて収穫しました! 毎日一緒に水やりをしていた娘に取らせてあげました。

ワンアクションを減らす工夫

私が使っている無印良品の化粧水と乳液です。 本体と別売りのヘッドを購入するのですが、このヘッドにはフタが付いています。 持ち運ぶ際など、フタが付いているとバッグの中で誤ってプッシュされる心配が なくていいのですが、私は普段洗面台でしか使わない…

調味料の収納 フレッシュロックの管理

我が家でも、人気のフレッシュロックを使用しています。 それぞれにラベリングして上から見てもすぐ中身が何か分かるようにしています。 軽くてフタが立ち、サイズ展開が豊富で調味料の収納に適しています。 最近、片栗粉を使い切ったので、新しいものに詰め…

化粧品の収納

化粧はどこでしますか? 寝室に置いてある鏡台でしますか? 洗面台でしますか? 私は洗面台でします。 理由はわざわざ2階の寝室まで行くのが面倒だからです。 と言うことで、化粧品はもちろん洗面脱衣室に収納しています。

食器が増える原因は食洗機?

新築の我が家に住み始めてから、初めて使った食洗機。 これまで手で洗うのが当たり前で、新築でも食洗機は必要ないとさえ思っていました。 ところが使ってみるとやっぱり便利で手放せなくなりますね。 しかし、この食洗機が実は食器が増える原因かもしれませ…

おもちゃの収納いろいろ

我が家のおもちゃの収納場所はリビングの壁面収納です。 ここにはおもちゃの中でも娘が気に入っている一軍を収納しています。 大きなおもちゃや二軍のおもちゃはリビングに隣接する マルチルームに収納してあります。

スチームアイロンの置き場

我が家にはスチームアイロンがあります。 パナソニック 衣類スチーマー ブラック NI-FS360-K 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic) メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (2件) を見る アイロンとアイロン台を出して来て…という作業が面倒に…

ダイニングテーブルにモノを置かないための工夫

我が家のダイニングテーブルには普段からモノが置いてありません。 ダイニングテーブルに置きがちなモノと言えば、 箸、調味料・ふりかけ、ティッシュ、などでしょうか。 これまでも紹介していますが、我が家にはダイニングテーブル側の キッチンカウンター…

200円で完成!洗濯バサミの収納

洗濯バサミの収納を考えなくてはと思いながらずっとこの状態が続いていました。 針金ハンガーに挟んだり外したりするのが面倒だし、存在感があり目障りでした。 本日、ようやく手を付けることができました。

保育園グッズの収納 まとめ

保育園グッズの収納の需要が多いようなのでまとめてみました。 まずは毎日持って行く、 お手ふきタオル・エプロン・おしぼり・スーパー袋の収納です。 場所は洗面脱衣室です。 写真のようにそれぞれカゴに入れて、そのものと必要な枚数をラベリング。 おむつ…

掃除が楽なごみ箱の置き場

床置きしてあるものをいちいち持ち上げて掃除機をかけるのは面倒ですよね。 ごみ箱だって同じです。 ごみ箱は床置きが当たり前と思われるかもしれませんが、ごみ箱すらも 掃除の邪魔をしていると思えば、工夫する余地があります。 以前にも紹介したことがあ…

お金の整理収納「老後資金2」

今回も老後資金の話の続きです。 お金の整理収納に関しての記事は今回で最後です。 前回の老後資金として貯めておきたい金額が3,000万円と書きました。 一般的に、老後、必要最低限の生活を送るためには月22万円の収入が必要だそうです。 そして、ゆとりある…

お金の整理収納「老後資金」

今回は老後資金についてです。 個人年金保険を契約しているという方も多いかと思います。 老後資金は夫婦二人で3,000万円必要とよく聞きますが、 3,000万円貯めるのはなかなか難しいです。 しかも現在は低金利。本当に3,000万円貯めようと思うと、 月々の掛…

お金の整理収納「住宅資金2」

今回も住宅資金についてです。 私の場合ですが、更に得したことが2つあります。 1つは、マイホームを共有名義にしたことで給与にプラスして 住宅手当をもらえています。 主人は主人でもらっています。 (アパートの時は主人だけでした)

お金の整理収納「住宅資金」

今回は人生の3大支出の1つ「住宅資金」についてです。 人生で1番高い買い物と言えるのがマイホームの購入です。 個人的には一戸建て(注文住宅)がおすすめです。 このブログで紹介しているように、自分に合わせた間取りや収納を設けることで、 ストレス…

お金の整理収納「教育資金2」

前回の記事の続きです。 昔なら学資保険に入っておけば教育資金が確保できましたが、 現代の金利水準では厳しいです。 (なぜなら学資保険は固定金利だから) 早い時期に契約すればするほど時間を味方につけることができ、 月々の掛け金も少なくて済みます。…

お金の整理収納「教育資金」

仕事柄、ライフプランについて勉強したり研修を受けたりする機会があります。 人生の三大支出と言われるのが、「教育資金」「住宅資金」「老後資金」です。 これらに備えて貯蓄しておく必要があるのですが、 これって、お金の整理収納と言えるのではないかと…

カビキラーアルコール除菌食卓用のつめかえ用について

我が家で大活躍しているカビキラーアルコール除菌食卓用。 (パッケージを外して使っています) ジョンソン「カビキラー アルコール除菌 食卓用」がおすすめ - 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 以前はつめかえ用が存在しなかったと思うのですが…