我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

服の収納の考え方

服の収納って悩みますよね。 数が多いと収納場所に困ります。 この場合は1着買ったら1着捨てることで増えることを防ぎます。 服は一着買ったら一着捨てる - 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家 洗濯した服をクローゼットにしまうのが面倒な場合は、新築…

シリコンお弁当カップをやめました

エコじゃないと言われるかもしれませんが、 シリコンお弁当カップを使うことをやめました。 今は使い捨てのお弁当カップのみ使っています。

キッチンのごみ箱 分別の工夫

ごみは種類がたくさんあって、分別するためにはごみ箱がいくつ必要なのかと思うほどです。 我が家はキッチンの背面カウンターの下にごみ箱を置くスペースを設けています。 可燃ごみ以外はこの2つのごみ箱で分別しています。

もらい物の洗剤はすぐに使うべし!

我が家で使っている洗濯用洗剤は、すすぎ1回で済むタイプのものです。 節水・時短を謳っているので使っています。 トップ ハイジア 洗濯洗剤 液体 本体450g 出版社/メーカー: ライオン メディア: ヘルスケア&ケア用品 クリック: 3回 この商品を含むブログ (…

ティッシュを入れたまま洗濯してしまった時にすること

今日は1日中うまくいかない日でした。 仕事で気が滅入る出来事がありました。 運が悪かった気がします。 帰宅してからは、洗濯機にティッシュを入れたまま洗濯してしまいました。 洗濯に関しては自分のせいなのですが、仕事の件があった後だったので 余計に…

子どものシールの管理の仕方

娘はシールが好きでどこにでも貼りたがります。 しかし、壁やテレビボードの壁面収納に貼られては困ります。 (我が家は新築ですし何としても阻止したい!) そこで我が家ではシールを貼る場所を決めています。 これは100円ショップで買った収納ボックス…

麦茶ポットを購入する際に重視する点

我が家の麦茶ポットはこちらです。 初代のものから買い替え、2年ほど使っています。 初代のものは洗いにくいものでした。 なので、この麦茶ポットは洗いやすさを重視して購入しました。

オムツ用のごみ箱は必要?

オムツ用のごみ箱は必要でしょうか? 結論から言うと、我が家にはオムツ用のごみ箱はありません。 育児雑誌にはよく、高機能なオムツ用のごみ箱が紹介されています。 主に、臭いが漏れにくいことを謳っているものが多いかと思いますが、 専用カートリッジが…

兼用することでモノを増やさない工夫

子ども用に小さな机がほしいと思い立ちました。 子ども用のイスに座ってお絵かきをする時にちょうどいいような大きさの机です。 関連記事はこちらです。 yanebon.hateblo.jp しかし、常々モノはあまり増やしてくないと思っているので、 何かいい方法はないか…

吹き抜けの玄関・階段の照明

玄関横の階段です。 吹き抜けで繋がっています。 玄関は、掃除が難しいという理由からペンダントライトを採用しませんでした。 階段については壁やコーナーに照明を付けました。

吹き抜けの玄関 シュークロークを選ぶ基準

前回の記事で紹介した、我が家の吹き抜けの玄関です。 玄関・階段・ホールが全て繋がった大きな吹き抜けになっています。

掃除に苦労しない照明の採用

我が家の玄関の吹き抜けです。 私の希望で、階段・ホールも全て吹き抜けになっているお気に入りの空間です。 吹き抜けの真ん中にペンダントライトがぶら下がっていることが多いですが、 我が家はペンダントライトにしませんでした。 なぜなら、ペンダントラ…

保育園の連絡帳セットの置き場

娘を保育園に通わせていると、毎日書くことになる連絡帳。 私が決まって連絡帳を書く場所はダイニングテーブルです。 なのでダイニングテーブル横のニッチに連絡帳セットを置いています。

無印良品「白磁歯ブラシスタンド」を使っています

割とすっきりしている我が家の洗面台です。 以前、うがい用のコップを置かないことでものを減らす工夫を紹介しました。 洗面台は汚れやすいので、気軽に掃除ができるように あまりものを出しておかない方がいいと思います。 できるだけ鏡裏の収納に収めるよ…

無印良品「落ちワタふきん」の捨て時にすること

無印良品の人気商品「落ちワタふきん」を使っています。 12枚組で500円とリーズナブルなので、 使用感が出てきたと思えば惜しむことなく捨てられます。 我が家では、キッチンの台拭き用に使っています。 ちょうど今、色がくすんで捨て時のものがありま…

ランニング継続の秘訣は収納にあり

1週間ほど前から、主人がランニングを始めました。 3年くらい前までスノーボードにはまっていましたが、 それ以外に大人になってから運動という運動はしていない主人です。 続かないのでは?と思っていましたが、今のところ続いています。 ランニングを始…

新築 外付けのサンルームを選んだ理由

前回の記事で紹介した外付けのサンルームです。 洗濯物干し用に、新築の際に設置しました。

洗濯物干し用サンルームの活用

我が家には外付けのサンルームがあります。 場所は1階のマルチルーム横です。

こたつの収納場所

週末、やっとこたつをしまいました。 冬の間、リビングに隣接するマルチルームにこたつを出していました。 新築の設計段階で、こたつはマルチルームに出すと決めていたので、 こたつの収納場所もマルチルームのクローゼットと決めていました。

排除の美学?

中学生の時、国語の教科書に「排除の美学」というタイトルの 話が載っていたことを覚えています。 内容ははっきり覚えていません。 けど、整理収納をしている時にふとこのタイトルが思い浮かぶことがあります。 私は勝手に「自分のお気に入りだけを残した美…

新築 ストレスのないドア

前回に引き続きこのドアも… ソフトクローズ機能が付いています!

新築 快適な生活ができる三枚扉

前回の記事で紹介したリビングとマルチルーム(洋室)を仕切る三枚扉です。 この扉はこだわりが詰まっています。 前回紹介したドアレールがないこと以外にも紹介したいことがあります。 写真のように、この扉はほぼ天井高で造ってもらいました。 我が家のリ…

新築 掃除のしやすさを考えた三枚扉の採用

我が家はリビングとマルチルーム(洋室)が隣接しています。 その間の仕切りとなる三枚扉の写真がこちらです。 この三枚扉に、掃除しやすい工夫があります。

ものが多いことは乏しいことだ!

「整理収納」で大事なのは、まず整理をすることだそうです。 必要なものを厳選したり、用途ごとに分けたりしたあとでなければ、 いくら収納しても使いにくかったりリバウンドしてしまう原因になります。 私はものが多いと管理ができないので、不要と判断した…

階段下のストックの収納(シャンプー・洗剤等)

我が家の階段下収納は、主にパントリー代わりとして使っています。 ストックを収納しているのですが、シャンプー・洗剤等の収納が まだ手付かずだったので、少しずつ使いやすいように改良しています。 作業途中ですが、こんな感じです。

短いケーブル・イヤホン等の収納

前回の記事の続きです。 主人の書斎は、主人工夫で整えられています。 写真の白いボックス。ニトリのCD・DVDケースなのですが、 主人は短いケーブルやイヤホンの収納に利用しています。

書斎 壁面収納のすすめ

初公開!主人の書斎です。 (写真は住み始める前に撮ったもので、まだ工事中です…) 実は書斎も壁面収納を採用しています。

新築 ダイニングチェアを選ぶ条件

新築の際、我が家のダイニングチェアは即決で購入しました。 即決だった理由は購入前に条件を決めていて、それを満たしていたからです。

新築 コンセントの数と掃除のしやすさの関係について

新築の際、コンセントの設置場所や数は重視すべき点です。 例えば、使いやすい工夫としてキッチンカウンターの上にコンセントを設けました。 この位置にコンセントがあると、キッチンの作業台でミキサーを使用する時も、 ダイニングテーブルでホットプレート…

トイレットペーパーの収納

我が家の1階のトイレです。 最近、トイレットペーパーの収納の仕方を変えました。