我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

ダイニングテーブルにモノを置かないための工夫

スポンサーリンク

f:id:yanebon:20160415223105j:plain

我が家のダイニングテーブルには普段からモノが置いてありません。

 

 

ダイニングテーブルに置きがちなモノと言えば、

箸、調味料・ふりかけ、ティッシュ、などでしょうか。

 

 

これまでも紹介していますが、我が家にはダイニングテーブル側の

キッチンカウンターにニッチを設けており、こちらに収納しています。

 

 

f:id:yanebon:20160224224729j:plain

 

我が家の場合、このニッチに収納することでダイニングテーブルの上が

物置きにならずに済んでいます。

 

 

 

しかし、以前お邪魔した友人宅(実家)がダイニングテーブルの上にモノが

溢れている家だったのです。

 

 

ダイニングテーブルのモノは、先ほど例に挙げたモノだけではありませんでした。

 

 

例えば、飲みかけのペットボトル、メガネ、手を付けていないジュースの缶、

ヘアゴム、フキン、コップ…

 

 

 

なぜダイニングテーブルの上にあるのかわからないモノまで置いてありました。

 

 

 

人を招く時もその状態ということは、友人宅ではその光景が当たり前に

なっていたんでしょうね。

 

 

 

これってすごくもったいないです。

もったいないというか、恥ずかしいことだと気付いていないのが残念です。

 

 

 

美味しいコーヒーでもてなされても、記憶に残るのはあのダイニングテーブルでした。

 

 

 

 

ダイニングテーブルの上には基本モノは置かないようにしたいところです。

 

私が収納に目覚めてから、母親もだいぶ影響を受けました。

 

 

実家のダイニングテーブルにはこれまで箸、ふりかけなどが置かれていました。

 

 

母親もこれらをなんとかしたいと思いましたが、ニッチがない。

そんな中、母親が考えた工夫がとてもよかったです。

 

 

それは、ダイニングテーブルの下にキャスター付きのキッチンワゴンを置く

というものでした。

 

なるほど、これならダイニングテーブルの上に物を置かなくて済むし、

キャスターが付いているので掃除の時も動かすのが楽です。

 

 

これまでニッチという言葉も知らなかった母ですが、

「我が家のニッチ(代わり)」と言って満足気に使っています。

 

 

私もすごく嬉しいです。

 

新築で建て付けでなくても、工夫次第ですっきりとした空間が作れると知りました。

 

 

母はこれ以外にも、家の中の収納を見直しています。

実家に帰る度にどんどん不要なモノが減って過ごしやすい空間になってきています。

 

 

整理収納ってすばらしいですね。

これから実家の変化を見るのも楽しみです。