我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

モノの買い替え=取扱説明書の入れ替え

スポンサーリンク

モノを買い替えた時、つい忘れてしまうのが取扱説明書の入れ替えです。

 

もう手放した家電などの説明書がファイルに閉じたままなんてことがあります。

 

 

 

私は最近買った毛玉取りクリーナーの説明書をファイルに閉じる機会がありました。

 

 

その時、クリアファイルが足りずに追加しようかと思いましたが、不要な説明書があるはず!と思い一度見直すことにしました。

 

 

我が家の取扱説明書はリビングの壁面収納に保管してあります。

f:id:yanebon:20160325224553j:plain

 

 

 

f:id:yanebon:20180324213615j:plain

一度紹介したことがありますが、書類関係は全てこの場所に保管してあります。

 

 

 全て無印良品のポリプロピレンバインダーに揃えています。

 

 

取扱説明書の他にも、保険や契約関係、娘の保育園関係、マイナンバーやパスポートなど、無くしてはいけない書類は一ヵ所にまとめて管理。

 

 

 

取扱説明書は家の設備関係で2冊、家電関係で2冊あります。

f:id:yanebon:20180324214117j:plain

今回は家電関係の説明書の整理です。

ちなみに、家の設備関係は増減がないのでファイル毎にラベリングしています。

 

家電関係は増減があるのでラベリングしていません。

 

 

 

f:id:yanebon:20180324214418j:plain

パパっと見ただけでもこれだけの説明書が不要でした。

 

 

テレビは昨年買い替えたし、DVDプレイヤーはとっくに捨てました。

 

 

他にも、まだモノは持っているけれども一度も説明書を読んだことがないものは、

これからも読むことがないだろうと判断して今回処分することに。

 

 

余計な説明書があると、探している説明書が見つかりにくくなります。

また、ファイル自体も膨らんで扱いにくくなります。

 

 

持っていていいことなし!

 

 

取扱説明書が少なくなって気分がよくなったので、今日は他にも本やタオル、収納ケースなども不要なものを集めてごみ袋へ。

 

 

モノが減ってスッキリしました♪

 

 

 

そうそう、前回のブログで紹介したプレゼント、喜んでくれました♪

yanebon.hateblo.jp