我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

酸素系漂白剤の収納とiPhoneアプリの活用

スポンサーリンク

f:id:yanebon:20181105212124j:plain

様々な用途で使えるシャボン玉 酸素系漂白剤を長年愛用しています。

 

 

f:id:yanebon:20181105212148j:plain

 

いろんなところで使うのですが、特に使用頻度が高いのが洗濯。

使う場所に使うものを収納する方が楽なので、洗濯機の近くに収納することに。

 

 

f:id:yanebon:20181105212605j:plain

洗濯機の上には洗濯用洗剤などを置く棚があります。

ここに置くのが一番使いやすいのですが、たくさん置いて窮屈にならないよう、

また、酸素系漂白剤は粉なので、扱いやすいような収納を考えました。

 

 

f:id:yanebon:20181105212536j:plain

そこで採用したのが、100円ショップ・セリアの「入浴剤ボトル」です。

 

無印良品の入浴剤・バスソルト用詰替容器の類似品みたいです。

ちなみに無印良品は520ml、セリアは500ml。

 

 

f:id:yanebon:20181105213113j:plain

粉も入れやすい大きな口があるので詰め替えにも便利!

 

 

 

f:id:yanebon:20181105213152j:plain

こぼさないように紙を漏斗代わりにして酸素系漂白剤を入れました。

 

 

 

f:id:yanebon:20181105213422j:plain

こんな感じにコンパクトに収納しました。

 

 

 

そうそう、ネームランドでラベリングをしたのですが、幅に合わせてラベルをカットしたくて、iPhoneのアプリを使ってみたんです。

 

 

夏くらいにあったアップデートで加わった「計測」のアプリを使って、

ボトルの幅を計測してみました。

f:id:yanebon:20181105213324j:plain

手元に定規がなくてもiPhoneのカメラをかざすことで計測できます。

計測したら写真に残せるので、メモになります。

文字で「横幅6cm」と書くよりも目で見てすぐにわかるので便利です!

 

 

ちなみに、あとで念のため定規で測ってみたら5.5cmでした。

完璧ではないので、場合によっては使えませんが、大体の長さがわかればいいというくらいなら使えるアプリだと思います。

 

 

f:id:yanebon:20181105214341j:plain

この結果を受け、ラベルは幅5㎝で作りました。

 

 

 

f:id:yanebon:20181105214420j:plain

片手で持てるサイズ感もよく、振りかけて使えるので、

粉の酸素系漂白剤を扱うにはちょうどいいです。

 

 

 

f:id:yanebon:20181105214541j:plain

洗濯関係のボトル類は白で統一しているので、今回追加したボトルも馴染んでいます。

 

これからは気軽に酸素系漂白剤を使えそうです。

 

 

シャボン玉 酸素系漂白剤 750g

シャボン玉 酸素系漂白剤 750g