我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

場合によっては贅沢な3割収納がおすすめ!

スポンサーリンク

あるものを全てしまい込むことができる=収納が上手、ではないですよね。

 

 

我が家で目指しているのは使いやすい収納です。

使いやすいとは、取り出しやすいと言い換えられるかもしれません。

 

 

そのために心掛けているのは7割・8割収納です。

f:id:yanebon:20170429220109j:plain

例えば引き出しの中の文房具は、ボールペンをいくつも入れたりしません。

 

使う頻度の高いものを優先して、同じ種類のものは入れないようにしています。

使う頻度の低いものは2軍・予備として別に収納しています。

 

目的の文房具をすぐに取り出せるよう収納しました。

 

 

 

7割・8割収納でも充分取り出しやすい収納は完成します。

しかし、我が家で一番贅沢にスペースを使用しているのがこの収納です。

f:id:yanebon:20170429215641j:plain

洗面脱衣室の棚。

娘の保育園グッズの収納はなんと3割収納です!

 

 

 

以前にも紹介したことがありますが、毎日保育園に持って行くものは、抜けのないよう、且つ準備しやすくあってほしいと思います。

f:id:yanebon:20170429221004j:plain

100円ショップのカゴを使って入れているのはお手ふきやエプロン用のタオル2~3枚。

 

 

詰め込めば10枚以上入ります。

お手ふきとエプロンを同じカゴに入れることもできますが、あえて用途を分けて収納。

 

 

これがとっても使いやすいんです。

おかげで間違いや忘れ物もなく保育園に送り出すことができます。

 

 

詳しい仕組みはこちらの記事です。

yanebon.hateblo.jp

 

 

おかげ様で「保育園グッズの収納」の記事は私のブログの中でも断トツ人気のようです。

 

他にも子どものグッズの収納を書いた記事は多く読んでいただいています。

同じ子育て中のママ・パパの負担が少しでも軽くなればいいなぁと思います。

 

 

私もいろんなブログを読んで情報収集して我が家に取り入れています。

もっと工夫して、役立つ情報を発信したいと思います!