我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

収納の見直し 砂糖と塩を見間違えない工夫

スポンサーリンク

f:id:yanebon:20150822221627j:plain

我が家の砂糖と塩は、キッチンカウンターのニッチに収納しています。

 

 

f:id:yanebon:20170208203454j:plain

こんな感じに付属のラベルを貼っているのですが、先日も書いたように、

私は完璧右脳派で、文字を読んで区別するのは苦手…

 

関連記事はこちらです。

身の丈に合ったラベリング - 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

 

 

今まで、砂糖と塩を間違えて使ったことも何度かあります…

 

 

そこで今回、右脳派の私にぴったりの工夫をしました。

 

 

その工夫とは、直球です。

 

 

 

f:id:yanebon:20170208204225j:plain

三温糖です!

 

 

そうです。収納と言うよりは、中身自体を変えてしまいました!

色が付いていれば絶対間違えません。

 

f:id:yanebon:20170208204722j:plain

 

 

 

 

f:id:yanebon:20170208212940j:plain

 

中にはsoilの珪藻土調湿剤を入れています。

 

soil 珪藻土 ドライングブロック ミニ グリーン 「板チョコ型乾燥剤」

f:id:yanebon:20170208213620j:plain

どうでしょう??

パッと見で砂糖と塩の区別が付きます!

 

 

 

f:id:yanebon:20170208214401j:plain

残った砂糖と塩はタケヤのフレッシュロックに入れて保管しています。

 

フレッシュロック 角型 1.1L グリーン

 

 

こちらも念には念を入れてラベリング。

 

 

f:id:yanebon:20170208214656j:plain

読みやすく日本語にしました!

 

 

実は前科の1回はそもそもSUGERと書かれたストッカーにここから塩を入れたことが原因でした。

 

 

 

これじゃどうしようもないですよね。

なのでしっかりラベリング。

 

 

 

 

これで主人も塩辛い里芋の煮っ転がしや塩辛いだし巻き卵や塩辛いプリンを食べさせられることはないでしょう…