我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

新築 勝手口は必要?不要?

スポンサーリンク

f:id:yanebon:20170114230146j:plain雪が降りました。

 

我が家の勝手口からも、雪が積もっているのが分かります。

 

そうです。我が家には勝手口があります。

 

 

新築の際に勝手口が必要か、不要か悩む方もいらっしゃると思うので、

今回は我が家の勝手口の使い方を紹介したいと思います。

 

 私は、最初から勝手口は必要だと思っていたので悩みませんでした。

 

 

 

しかし、中には防犯上の理由から勝手口は不要と考えたり、

そもそも何に使う?と必要性を感じない人もいらっしゃるようです。

 

 

 

私は第一に、45ℓのごみ袋が入るごみ箱を外に置いて、

勝手口から捨てられるような環境を想像していました。

 

 

 

我が家の場合、室内には小さめのごみ箱を数か所に置いていて、

1日の終わりにそれらからごみを集め、外のごみ箱に捨てています。

 

 

 

室内にごみを溜めておきたくないという考えからこうしています。

 

今もこのやり方で満足しているし、そのためにもやはり勝手口は必要だと考えます。

 

 

 

 

 

そして、最近、勝手口があってよかったと思うことがもう1つありました。

 

 

去年12月に我が家にやってきたダイソンV8 Fluffy+のごみ捨てです。

 

yanebon.hateblo.jp

 

結局ごみに関することなのですが、これに関しては直接外のごみ箱に捨てるのが最善です。

 

f:id:yanebon:20170114232712j:plain

こんな感じに、下のフタが空いてごみが落ちる仕組みになっています。

 

 

ダイソンは細かいごみもしっかり吸ってくれるので、フタを開けた時にごみが舞うことがあります。

 

 

室内のごみ箱だと小さくて床に散乱してしまいます。

たぶん、ちゃんとごみ箱に入ってもエアコンの風で飛ばされてしまうと思います。

 

 

せっかくキレイに掃除できても、その後またごみが舞ってしまっては意味がないので、

勝手口の存在は本当にありがたいです。

 

 

ごみ処理は家庭によってやり方が違うので、

勝手口がなくても困らないという場合もあるかもしれません。

我が家の場合として紹介しました。

 

これから新築予定のある方の参考になればと思います。