我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

大失敗!おむつを洗濯してしまった時の対処法を試してみました。

スポンサーリンク

f:id:yanebon:20170113220333j:plain

やってしまいました。

 

娘のおむつを他の洗濯物と一緒に洗濯してしまいました。

 

 

前回、ティッシュを一緒に洗濯してしまった時から2度目の失敗です。

yanebon.hateblo.jp

 

 

多分、すすぎの時に、洗濯機から聞いたことのないエラー音が聞こえました。

 

 

見てみると、フィルターの詰まりということで外してみると、

大量の吸水ポリマーが詰まっていました。

 

 

洗濯機を開けてみると、見事に水を吸い、膨らんだおむつが…

 

 

 

そういえば、娘とお風呂に入る時に自分で服を脱いでいたことを思い出しました。

 

自分で服を脱げる時が多くなり、いつもはおむつはごみ箱に捨てるところまで

自分でできていたのに、今回はうっかりだったのかな?

 

 

 

見ていない私が悪いんです。

 

 

 

そんなことよりもこの洗濯物と洗濯機をどうにかしなければ!と、

携帯で調べてみると、たくさん対処法が出てきました。

 

 

  1. フィルターの掃除
  2. できる限り洗濯物から吸水ポリマーを取る
  3. できる限り洗濯槽から吸水ポリマーを取る
  4. 槽クリーンで運転
  5. もう1度洗濯物を入れてすすぎから運転

 

 

大体こんな感じでした。

 

 

  • 諦められる洗濯物は捨てる
  • 塩を入れて洗濯すると吸水ポリマーの暈が減る(自己責任)

 

なども書いてありましたが、とりあえず1~5でやってみました。

 

f:id:yanebon:20170113221733j:plain

フィルターにはこんなに吸水ポリマーが詰まっていました。

 

 

洗濯槽はキッチンペーパーを使って取ればいいとのことで、大量に使って取りました。

 

 

洗濯物はとにかくはたきました。

 

 

槽クリーンで運転。槽クリーン機能がなければすすぎ2回でいいそうです。

 

 

洗濯物を入れてすすぎから運転しました。

 

 

 

結果、洗濯機は通常通りに戻り、洗濯物も無事きれいになりました!

 

 

夜10時からの作業は辛かったです…

 

 

槽クリーンは3時間弱かかるので、運転したまま寝ました。

翌朝、すすぎから運転を始めました。

 

 

奇しくも、日中に槽クリーンで洗濯機を掃除した日の夜のおむつ洗濯でした。

(同じ日に2回槽クリーン…)

 

 

 

なんでも、吸水ポリマーは乾くと取れにくいそうなので、すぐに対処が必要とのこと。

 

 

 

洗濯物が少な目だったことが不幸中の幸いです。

 

 

 

いろいろ勉強になりました。

今後気を付けたいと思います…