我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

2015年7月末から新築で住み始めた我が家。散らかりにくく、掃除しやすい工夫を紹介していきます。

調剤薬局の薬の管理の仕方

スポンサーリンク

以前の記事でも書きましたが、娘は保育園に通うようになってから

鼻水を出すことが多く、しょっちゅう耳鼻科に通っています。

 

 

 

こちらの記事で鼻水をとるオススメのグッズを紹介しています。

ベビーグッズ 要るもの・要らないもの② - 我が家は散らかりにくく掃除しやすい家

 

 

 

毎回調剤薬局で薬をもらうのですが、粉薬の場合は最初に手を加えておきます。

f:id:yanebon:20160703221202j:plain

(調剤薬局の名前が入っているので加工してあります。)

 

 

 

粉薬は全て繋がっているので切り離し、100円ショップキャン・ドゥの

チャック付きの小分け袋に入れておきます。

 

 

 

飲む時になって切り離すのは手間なので、最初にしておくと楽です。

 

 

そして、もらったままの紙袋に入れておくよりこの袋に入れておくと

コンパクトで場所を取りません。

 

 

 

f:id:yanebon:20160703221728j:plain

調剤薬局はとても親切で、食前に飲む薬には青いラインを入れてくれています。(右)

 

 

これが目印になるので、特に袋に「食前・食後」等とタイトルを付けたりはしません。

(タイトルを付けることが手間なので…)

 

 

 

f:id:yanebon:20160703222033j:plain

 

そして置き場はダイニングテーブル横のニッチです。

 

 

この場所は食事の際、手に取りやすく間違いなく見るので

我が家のゴールデンゾーンです。

 

 

 

保育園の連絡帳もこの場所に置いて毎日忘れずに書くことができています。

 

 

yanebon.hateblo.jp

 

 

 

娘はまだ粉薬は飲み物に溶かさないと飲めないので、

毎回のその作業だけでも一苦労です。

(しかも食前・食後の2回…)

 

 

少しでもスムーズにできるように、最初に手を加えておくのがおすすめです。